ページの先頭です。

ページ内移動用のリンクです。
ヘッダーメニューへ移動します。
本文へ移動します。
フッターメニューへ移動します。

進化するぬくもり

ヘッダーメニューはここまでです。

ここから本文です。

クラウドサービス立ち上げへの挑戦

大手システム会社で26年間、製造業の大手企業を中心に多様なプロジェクトに携わりました。SEとしてキャリアをスタートし、コンサルタント、PM、アーキテクトといった職種を経験しながら顧客の課題解決に取り組み、その中で自らも大きく成長することができました。
当社へ入社してからは、クラウドサービス本部でJPグループクラウドの立ち上げに携わり、開発から運用保守まで幅広く担当しています。
中でも印象深いのは、データセンター移転プロジェクトです。約100のシステムを対象に、企画から4年をかけて論理移行方式で完遂しました。多くの課題に直面しましたが、関係者の支援により乗り越えられた経験は、私にとって大きな財産となっています。

モチベーションを引き出すマネジメントを意識

管理職として最も重視しているのは、社員一人ひとりがモチベーションを高く保ちながら前向きに業務へ取り組める環境づくりです。そのために、事業目標から落とし込まれた個人の目標に対し、課題を共有し、解決策を一緒に考えながら支援することを心掛けています。
また、本部組織が同じ方向を目指して進めるよう、会社全体の方針や重点テーマをタイムリーに伝え、日々の業務がどのように会社へ貢献しているかを実感できるよう工夫しています。
現在はAWSを中心とした新たなクラウドサービスを展開しており、若手が早い段階からプロジェクトに参加し、実務で活躍できる仕組みを整備しました。今後も体制を強化し、経験を積んだ社員も含め、多くの人材が新しい領域で成長できる場を広げていきます。

お客さま視点を大切に、新たな挑戦を続ける

当社はITサービスを通じて、公共性の高い日本郵政グループのビジネスを支える使命を担っています。システムの構築だけでなく、「利用者視点」「不易流行」「継続的サービス改善」を意識し、常に満足度向上を目指す姿勢が求められます。
IT技術はあくまで課題解決の手段であり、顧客の期待を超える提案と実行力が重要です。現在、クラウド領域の技術進歩は非常に速く、キャッチアップは容易ではありません。しかし、その分だけ成長と飛躍の機会が広がっています。新しい分野に積極的に挑戦し、自ら考え行動できる方にこそ、活躍のチャンスがあります。
お客さまのために何かを成し遂げたいという熱意を持つ方とともに、これからのITサービスを切り拓いていきたいと考えています。

キャリアステップ

  1. 1986 大手システム会社入社
  2. 2013 当社入社
  3. 2013 当社 クラウドサービス本部 副本部長
  4. 2021 当社 クラウドサービス本部長(現任)
  5. 2022 当社 執行役員(現任)

他の管理職からのメッセージ

ページの終わりです。